雨風すごかったですねー
びしょ濡れの一日でした。
さっきお風呂に入ったんですが、あがった後に何故かものすごい疲労感が・・・
な、なんじゃこりゃあぁ・・・
風邪ひかないように気をつけたいと思います。
倉敷の写真を見せてもらいました。
いいなぁ・・・どんなところか知らなかったけど(岡山県にあります)
美観地区きれいですなぁ。生で見てみたい。
というか日本に住んでるのに日本のこと全然知らんのだなぁ・・・
MHP2G(Ori)緊急クエスト
極秘依頼 樹海の迅竜!
ナルガたん(画像別クエ)
スポンサーサイト
▼続きを読む
樹海、ナルガクルガの狩猟クエストです。
●武器
フルミナントブレイド (大剣)
●防具
ザザミS一式
●スキル
防御+30
投擲技術UP
ガード性能+1
砥石使用高速化
MHP2Gのパッケージモンスター。
迅竜の名の通り、素早く動き回ります。
音爆弾、タル爆弾を使うと怒り状態に。
(
怒り時は瞳が赤く輝き、頭の動きに連動して帯状の残光を残すようになります。ちょっとかっこいい!)
ちなみに落とし穴は怒り時のみしか効果なし。
火属性が効果大なのですが、あいにく火属性大剣は持ってないので雷属性大剣で。
前足の刃は地味にちくちくします。ちょっとウザい
偉い人が言うには怒り状態のほうが戦いやすいそうですが・・・
私はまだそんな域には達していませんorz
村☆8のクエストが受注できるようになりました。
村☆8 キークエスト「地獄から来た兄弟」
雪山でのティガレックス2頭狩猟クエストです。
1頭目はエリア1にいるのでそこで狩猟、そのあと2頭目を狩猟するとスムーズにいけます。
ただ1頭目はしばらく時間がたつと移動するので、もう1頭と合流しちゃうことも・・・
なかなかうまく立ち回れるようになってきました。怒り時は閃光頼りですが(´∀`;)
しかしこの画像・・・雪に埋もれすぎだ!
「秘境を目指して」塔でのリオレウス希少種狩猟クエストです。
「サイズが記録されるボスでランポス系以外の鳥竜種+飛竜種+魚竜種の合計狩猟数が100以上」という条件をみたすと解禁されます。
銀色のリオレウスです。
原種・亜種と違い弱点部位が近接武器の場合は翼になってます。
これがなかなか狙いにくい・・・!
俊敏さも格段にあがってます。よく飛ぶので閃光玉おすすめです。
紅玉出てしまった・・・!!
「一縷の月光」
塔でのリオレイア希少種狩猟クエストです。
こちらも
「サイズが記録されるボスでランポス系以外の鳥竜種+飛竜種+魚竜種の合計狩猟数が100以上」で解禁されます。
金色のリオレイアです。
こちらも原種・亜種より強力で弱点は翼。(近接武器)
サマーソルトが危ないので尻尾を真っ先に切断。解毒薬も忘れずに!
んで逆鱗が3枚も出ました。このキャラメインよりも運が・・・;
「右手に火輪、左手に月輪」「秘境を目指して」「一縷の月光」クリアで解禁。
旧沼地でのリオレウス希少種、リオレイア希少種の狩猟クエストです。
合流しないように気合で狩猟!草むらでよく合流するんですよねぇ・・・
2頭クエなので若干HPは少なめです。
「金獅子襲来!」火山でのラージャン狩猟クエストです。
でましたラージャン・・・ものっそい凶暴な牙獣種のモンスターです。
普段は黒い体毛ですが怒り時には毛が逆立ち、金色の体毛に変わります。
モンスター大全によると
遭遇して生き延びた者は少ないため情報が少なく、「黒い身体だった」「金色の身体だった」「輝く翼で空を飛んでいた」等、目撃情報が一定せず錯綜していたため、一時期は分類不能な生物されていたそうです。
獅子っていうより角が生えたゴリラだよね・・・顔があんましかっこよくない・・・
そしてこいつとはあんまり戦ったことがないので(旧作でもメインでも・・・)立ち回りがよくわかりません。
よくぶっころされます。
とりあえず氷属性が弱点で、怒り時にしか落とし罠は効きません。
怒ったら別エリアに逃げるチキン殺法で、2落ち&時間ギリで辛勝です・・・orz
「砦と砦」砦でのシェンガオレン討伐クエストです。
最後はこいつかー・・・
激戦ばっかだったので拍子抜け
この前は剣士でしたが、ガンナーも結構楽だと気づいたので
貫通弾強化をつけ、ガンナーで貫通弾うちまくりです。
後ろから殻を狙って撃つだけなのでかなり簡単。
さて次は村クエ最後の緊急クエスト
最終極秘依頼 覇竜討伐!です。
▲続きを閉じる
カテゴリー:モンスターハンター